みしまんしょん施工事例18
施工事例のマンションは1980年8月に完成しました。
敷地内にはB棟含めた5つの建物があり、合計の総戸数は279戸になります。
B棟は南向きにバルコニーがあり、玄関は中央にある中入り玄関が採用されています。
そのため、北側にもバルコニーが付いており、風通しの良い住まいになっています。
最寄りのJR茨木駅から徒歩8分の好立地で、近隣には病院や郵便局、ショッピングモールなどの生活施設が充実しています。
今回のお部屋は最上階のお部屋で、眺望もよく、日差しがたっぷり入る明るいお部屋です。
【リビング】
白系の床材やクロスで、部屋を広く明るく見せつつ、ダーク系建具の組み合わせで空間にメリハリを効かせました。
また木目を生かした床材と、グレーのアクセントクロスで、北欧風の温かみのある空間になりました。
白系床材はホコリが目立ちにくくていいですよ。
さて、こちらのマンションではグレーベースのアクセントクロスが各部屋に使われています。では順番に紹介していきましょう。
リビングは施工面積が広いので、主張しすぎないようにライトグレーをチョイスしています。

【洋室】
ブルーグレーは子供部屋に良さそうです。ブラウンがかったグレーは、落ち着いた雰囲気で寝室向きでしょうか。



【トイレ】
トイレは重厚感のある濃いめのグレーで、落ち着いた空間になりました。
同じグレーでも魅せる印象は様々、広さのない日本の住宅では、圧迫感のないグレーは万能カラーといえますね。
収納スペースも充実しています。
【ウォークインクローゼット】
南側洋室に大容量のウォークインクローゼットを造りました。
ハンガーパイプ2本と棚上収納は予め設置。あとは自分好みの収納空間を作ってください。


【洗面室・玄関】
洗面室に元々あった収納スペースに、スリットレールを設置しました。
棚受けや棚はホームセンターで購入できるので、棚を増やしたり高さを変えたり、自在にアレンジ可能です。
玄関には、建具と色を合わせた大型シューズクローゼットを設置しました。


【キッチン、浴室、洗面台】
水回り設備は一新しています。



以上、みしまんしょん施工事例18のご紹介でした。
みしまんしょんにご興味がでた方は、以下のリンクから販売中の物件をご確認いただけます。
また、いち早く情報を入手したい方は、当社の「マイページ登録」に登録ください。