みしまんしょん施工事例17
施工事例のマンションは平成11年建築で、みしまんしょんシリーズの中では築浅の物件になります。
総戸数350戸の大規模マンションで、約15800平米の敷地にA棟~C棟が中庭(センタープラザ)を囲むように配置され、このB棟は北東側の棟になります。
敷地内にはたくさんの木が植樹され、公園も隣接しています。
宅配ボックス、キッズルーム、ゲストルーム、生活サービスコーナー、託児所、洗車用設備等の共用施設が充実しているのも特徴の一つです。
徒歩5分の場所にバス停があり、阪急千里線「南千里」駅、北大阪急行線「桃山台」駅、JR東海道本線「吹田」駅行きのバスが運行され、本数も多く便利です。
今回のお部屋は3LDKの高層階のお部屋です。
眺望もよく、南西向きバルコニーで日差しがたっぷり入る明るいお部屋です。
【リビング】
フローリングとクロスを新しくしました。フローリングは建具に合わせてナチュラルなベージュをチョイスしました。ナチュラルな床色は自然の温かみと明るさを感じられますね。主張が強くないのでインテリアコーディネートもしやすいですよ。

みしまんしょん施工事例15でも登場したレンガ調のクロス、今回はリビング一面に張りました。今回のものは、よりレンガの質感を感じられるものになっており、丸みのあるレンガの形で柔らかい印象に仕上がっています。家族団らんのリビング空間にぴったりですね。同じレンガ調のクロスでも、質感や色、形で全然印象の違うものになっておもしろいですね。

ヨーロッパのアパートみたいな雰囲気が出てませんか?

【キッチン】
トクラス社のキッチンを設置しました。ワークトップ、シンク、扉をホワイトで統一した中にブラックの取っ手がスタイリッシュですね。実は、人造大理石の白いキッチンカウンターを国産で初めて発売したのはトクラスなのです。徹底的に研究されたカウンターは、キズや汚れがついてもしっかりお手入れでき、真っ白いカラーをいつまでも保てます。

【洗面室・浴室・トイレ】
水回りを一新しています。浴室は冷めないお風呂「魔法びん浴槽」で追い炊きいらずでecoですね。洗面室にはタオルや買い置き品の収納に便利な収納棚を造作しました。タンク一体型トイレは見た目スッキリなシルエットの上に、凹凸が少ないデザインなので掃除がしやすいですよ。




以上、みしまんしょん施工事例17のご紹介でした。
いかがでしたか?シンプルながらも、少しアクセントを効かせて素敵なお部屋に生まれ変わりました。
みしまんしょんにご興味がでた方は、以下のリンクから販売中の物件をご確認いただけます。
また、いち早く情報を入手したい方は、当社の「マイページ登録」に登録ください。