みしまんしょん施工事例16
施工事例のマンションは、1972年に大林組の施工によって完成しました。
隣接する敷地にほぼ同じ規模の建物が3棟あり、4棟合わせると400戸を超える規模の住宅地になっています。
敷地北側の水路沿いには桜が植わっており、春には美しい桜並木が楽しめます。
近隣では安満遺跡公園が一次開園し、新たな市民の憩いの場になっています。
東海道本線の高槻駅からのバス利用が便利です。乗車時間8分の最寄りバス停からは徒歩6分です。
高槻駅の周辺には百貨店や大型商業施設、銀行の支店やATM、郵便局などが揃い、飲食店なども充実、ショッピングやグルメが楽しい街です。
今回のお部屋は3LDKの高層階のお部屋です。洋室2部屋、リビングがバルコニーに面しており、日差しがたっぷり入る明るいお部屋です。
【リビング】
フローリング・クロス・建具を新しくしました。壁と建具を同じ白に統一することで、お部屋が広く感じられますね。フローリングは木の質感がわかるようなナチュラルなものをチョイスしました。幅木の色をフローリングに合わせることで、床面が広く見える効果があります。

洋室との仕切りは上吊り式の引き戸にしました。段差がなくフラットなので見た目もスマート。リビングとの一体感もありますね。溝にホコリが溜まらないので、お掃除がとっても楽ですよ。

【キッチン】
フローリングの木目とも相性がいい、木目調の茶色のキッチンにしました。暖かみのある、落ち着いた雰囲気のキッチンになりました。木目調は汚れが目立ちにくいのもメリットの一つですよ。ワークトップとシンクが同じ色に統一されてオシャレですね。

【トイレ・洗面室】
ヘリンボーン柄の床がアクセントのトイレ、凸凹としたクロスとの相性もいいですね。オシャレなカフェ風トイレになりました。洗面台も新しくなりました。鏡が大きくて使いやすそうです。


【玄関】
新しく玄関収納を造作しました。構造上取り除くことのできない梁の裏側にダウンライトを仕込み、壁面には鮮やかなアクセントクロスを張りました。まるで額縁に飾られたアート作品のような空間に変身したのではないでしょうか。

以上、みしまんしょん施工事例16のご紹介でした。
マンションのリノベーションで問題になる動かせない「壁」や「梁」も、工夫次第で素敵な住まいに変身させることができます。あなたのお住まいの悩み是非お聞かせください。
みしまんしょんにご興味がでた方は、以下のリンクから販売中の物件をご確認いただけます。
また、いち早く情報を入手したい方は、当社の「マイページ登録」に登録ください。