みしまんしょん施工事例11
施工事例のマンションは、もうおなじみの感すらある南茨木ハイタウンシリーズです。
南茨木駅付近に多くの棟が建築されたマンションです。
今回の棟は、昭和46年建築で築後相当年数が経過しています。
今回のお部屋はエレベーター停止階で角部屋という好条件のお部屋です。
南茨木ハイタウンは基本的にエレベーターがスキップ停止〔例)1・4・7・10階に停止など〕です。
そのため、エレベーター停止階は共用廊下があり、玄関扉が内開きになり北側のお部屋が若干狭くなります。
スキップ階のお部屋は共用廊下が少なく、玄関扉は外開きでお部屋は広いのですが、エレベーター使用後に階段を1階分使用する必要があります。
角部屋以外は、真中のお部屋に窓がないため、元の間取りでは続き間になっています。
角部屋のみ横に窓があるため、採光を取りつつ独立したお部屋がある間取りになります。
今回のリフォームでは角部屋の特徴を生かしつつ、これまでの事例同様に広々とした間取りと、できる範囲でのバリアフリー化、水回りを全て一新して仕上げました。
【リビング】
フローリング・クロス・キッチンを入れ替えました。
リビングはもともと広さがありましたので、南側の洋室とは2枚引きの引戸で繋ぎ、個室として十分使用できる間取りとしました。


【キッチン】
キッチンを入替、お手入れの楽な薄型タイプのレンジフードにしました。

【浴室・洗面所・トイレ】
水回り設備は全て入れ替えしました。
元の間取りは洗面室が狭かったので、洗面室を広げて余裕をもたせました。
洗面台はシャンプードレッサーに入れ替え、トイレもウォシュレットに入れ替えしました。




以上、みしまんしょん施工事例11のご紹介でした。
いかがでしょう。
昭和46年建築とは思えない仕上がりになったと思います。


元の間取りに今のニーズを少し取り入れるだけでも、使い勝手は大きく変わります。
リフォームをお考え中の方は、当社みしまんしょんをご見学にぜひいらしてください。
みしまんしょんにご興味がでた方は、以下のリンクから販売中の物件をご確認いただけます。
また、いち早く情報を入手したい方は、当社の「マイページ登録」に登録ください。