みしまんしょん施工事例8
施工事例のマンションは昭和46年建築で、数十棟もある大規模な団地です。
5階建ての2階部分で、この団地の中で最南棟の立地ですので非常に明るいのが特徴です。
築後相当年数が経過していることに加え、浴室はユニットバスには交換できないといった団地独特の制限がある中でのリフォームとなりました。
もともとの間取りは3DK。
2LDKに改装してしまうパターンが多いのですが、あえて3DKとしても使用できる間取りとしました。
3室とも和室だった間取りを全て洋室に変更。
押入をクローゼット扉に変更、できる範囲でバリアフリー化。
カーテンの間仕切りのみだった洗面所を洗面室にして、洗濯パンも洗面室に取付け。
水回りを一新して仕上げました。
※今回お部屋が明るく、写真の仕上がりが逆に暗くなってしまいました。
実際は南側の日当たりが良く明るいお部屋なのですが、写真の出来が悪くて申し訳ございません。
【リビング】
フローリング・クロス・キッチンを入れ替えて、より明るい雰囲気に仕上げました。
ダイニングとリビングは、三枚引きの扉で開放・仕切自在な間取りとしました。

【キッチン】
キッチンを入替、お手入れの楽な薄型タイプのレンジフードにしました。


【浴室・洗面所・トイレ】
水回り設備は全て入れ替えし、明るく使いやすい仕様にしました。
浴室はユニットバスのように見えるかもしれませんが違います。
洗面台はシャンプードレッサーに入れ替え、トイレもウォシュレットに入れ替えしました。




【各部屋】
各部屋はクロス・畳をフローリングに張り替え。押入だったものをクローゼットの扉へと変更しました。
また、各部屋入口の扉も枠から新規で交換し、全体の雰囲気を一新しました。

以上、みしまんしょん施工事例8のご紹介でした。
築後相当年数が経過していますので、実際にリフォーム前後をご覧いただくと別のマンションのように感じられます。
みしまんしょんにご興味がでた方は、以下のリンクから販売中の物件をご確認いただけます。
また、いち早く情報を入手したい方は、当社の「マイページ登録」に登録ください。